写真は、青森県十和田市幻の穴堰にてのオチボ
約2年間の東北を中心とした地方巡業の仕事が終わり、昨年末に東京に戻り、今年から、契約で請負の仕事をはじめた。
これがまた、山形の仕事を越えて、また長時間の仕事なのである。
一応、契約で時間も仕事の都合に合わせる、という約束なので、あわせるのだが、一日14時間以上は働いたり待機しているのだろうか。実に実にヘビーである。
が、慣れた。
ヘビーではあるが、あくまで個人事業主としての契約であり、やるかやらないか、稼ぐか稼がないか、は、すべて己が決めることである。
今回の仕事のテーマは、山形にいるときから決めていた。
テーマは、「人生の職業訓練所」
ともあれ、やったことのない、また、自分自身が不得意とするものを、やってみる。
だから、車の運転とかを取り入れた仕事をはじめた。
別にペーパードライバーではなかったのだが、地方巡業でも運転したのは3回ほど。それまでは、10年以上、車のハンドルを握ったことはなかった。あ、いや、2010年に十和田でイベントをプロデュースしたときに、一回十和田湖までドライブしたか。
まあ、そんなところだ。
ともあれ、今は、「人生の職業訓練所」で働いているのである。
そして、その前の2年間の地上巡業と山形滞在に自分がつけたタイトルは、
「人生の服役」
である。
なんだか、よくわからん。
ともあれ、この十年、本来自分がやっていた仕事から徐々にはずれ、はずれにはずれて、気がついたら一頃は周りがテキヤと詐欺師だらけの時期があった。
いきなりお金がなくなって、一時期、スマホとチラシと携帯電話だけで、本気で日銭を稼いで凌いだ時期もあった。マジにゼロから1への転換を実体験した。そして、妙に生きる自信が付きすぎて、今度は、変にお金を粗く使いだした時期があった。
悪気はない。
けれど、何かが罪だった。そんな気がした。
おそらく、それらを清算するために、地方巡業の仕事を探し当て、そして、山形の山の奥にこもった。
昨年末、東京に戻ったときは、本当に落ち着かなくて、どうしたものか、と思った。
「幸せの黄色いハンカチ」という山田洋次監督の作品で、出所まもない高倉健が食堂に入り、ビールを一気に飲み干す場面がある。
高倉健さんは、その撮影のために、2日間断食したという逸話を思い出す。
逆にぼくは、山形で毎日毎日酒を飲み、上手いものを食いながらも、超ハードワークで、体重が増え、腹が出た。
果たしてそれは、服役、だったのか。
ともあれ、山に囲まれ、どうにもこうにも身動きできなかった。
だが今、多忙な日々が続く。
昼飯を食べる時間も惜しいくらい、忙しい。
ベルトがもうあきすぎて、へなへなだ。
人生の職業訓練所、である。
あと、さほど長い時間はいない。
ここを出所したら、次は、本気で表現活動で稼ぎに入ります。
気分は、ダイナマイトです。
ダイナマイト、と、武士道、です。
なぜ、このブログのタイトルが、
「ダイナマイトと武士道」にしたのかは、
近日中に、述べます。
コメント