腹が立って、はじめたこと、と、やめたこと。そして、また、はじめている自分。

[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

また新たな仕事の仕込がなかなかきつくて、きつくて、と思いながら、一ヵ月半。

そこそこ、なんとかなるもんですね。というような状態。

考えてみれば、人前では器用なふりをして、とんでもない不器用な体質なのは、幼い頃から自覚していた。

自らの身体を使っての表現は得意な方だと思うが、

外界の他者との連携が非常に不器用な体質なのだ。

だから、団体競技が嫌いだし、会社勤めもヘタクソだった。

それでも十年、一つの会社につとめられたのは、広告という予算、企画、制作、実行、評価、

すべてが世に晒される厳しい仕事だったのだが、その根底に

表現、というサブリミナルな、つまりは、己自身で他の誰にもわからぬような仕掛けを仕込める ゲリラ小爆弾的な可能性があったからだ。

(急に梶井基次郎の「檸檬」という小説を思い出したが、後に、また述べよう)

ともあれ、いろんなことがあって、

とんでもなく腹が立ったのが33歳頃で、

所属していた広告代理店の仕事が、特に自分が担当している仕事が、

社内で最も細かく、小額で、尚且つ請求書の数がバカのように多く、

それを、営業担当のオレがすべて作らねばならず、

なおかつ、何故か、企画書の類の精緻で厳しい文書の作成が多く与えられ、

なおかつオバサンたちを束ねたチームを3つ、4つもち、

営業の得意先周りと、同時に、オバサンたちの小言やグチを聞きながら、

時にワカゾウのように小ばかにされ、しかも、年に何度も飲み会や、小旅行を企画して共にしなければならない、

不器用なだけではなく、青森県出身ということだけで田舎呼ばわりする上司がいたり、

ともあれ、腹がたって、腹がたって、毎日酒ばかり新宿で仕事帰りに居酒屋や立ち飲みバーとかで酒飲んでいたら、毎日、酔っ払っている取締役に、おめえ安酒ばかりのんで、アドマンがそれじゃ、みっともねぇぞ、と言われたり。

まあ、ともあれ、こんなクソ忙しく、酔っ払ってばかりのサラリーマンじゃあ、ダメだな、と思ったのが、その年の8月後半で、

よし、今度の9月1日になったら、何かわかんないけど、

週に3回、必ず30分以上、ランニングする、と決めた。

そして、それをお前自身ができなかったら、お前は一生クズで、青森出身の田舎モノだ。

と決めて、

本当に、週に3回走りはじめた。

ルールは、朝走ってもいいし、夜、酔っ払わないで帰ってきたら、夜走ってもいい。

ともあれ、週に、3回、30分ずつ走ること。

そして、走りはじめ、自分との約束どおり、

酔っ払って帰ってきたら、翌朝早起きして、朝30分走った。

その30分は、5キロになり、

その後、1週間20キロ以上のノルマとなり、

その後、一ヶ月100キロ以上のノルマとなった。

すべて、一ヶ月の中でのノルマなので、いつ、どのようにどのくらい走ってもいいのだ。

ノラリクラリでも、いいし、ダッシュでもいい。

だんだん走れるようになり、

5キロマラソンとか、10キロマラソンとか、ハーフとかマラソン大会に出るようになり、

なんだかんだと、ノラリクラリと走り続け、

1998年は、ニューヨークシティマラソンを走っていた。

で、今また、違った世界ではあるけれど、

同じように走りはじめました。

今後、走る種目は、人生のスタイルとして変わりますが、

マラソンを走るための蓄積の仕方としては、全く同じものになるはずです。

この十年、ずっとおぼろげだった、目標が、まだおぼろげですが、輪郭として見えてきました。

少なくとも、はっきり言えるのは、ぼくは、やはり、本来求め続けた

メディアを発信する人間として、再度、活躍し、お金を稼いでいきます。

そして、ニューヨークシティマラソン、また、走ってみたいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました